今回は、安住紳一郎の日曜天国より2011年7月24日放送分
「白鷺の姉御2011&ゲストは槇原敬之さん」
大相撲名古屋場所のテレビ中継で映り込む女性について語られています。
音声はこちらから
安住紳一郎(以下、安住)
さて、夏と言えば大相撲名古屋場所ですね。もう今日24日千秋楽を迎え終わってしまいますが、みなさんは大相撲ご覧なられるでしょうか?
私がこの名古屋場所もっとも注目しているといえば誰かご存知でしょうか?ずっとラジオ聞いてくださってる方はご存知かと思いますが、ここ最近から聴き始めた方は、私が大相撲名古屋場所注目をしている人がいるんですね。誰でしょうか?
最多勝記録を塗り替え、そして引退してしまいました大関の魁皇関かな?いやー、違う!違う!昨日買って白鵬の8連覇を止めた日馬富士だ!んなぁ違う違う!
ああじゃあ大関取りに黄色信号の点った琴奨菊だ!違う!!善戦してる豊真将だ!違う!!入幕二場所目の魁聖、違う!というね。
大相撲ファンもとい、大相撲中継ファンのこの私が名古屋場所で注目するといえば、この人しか考えられませんね。そうです、西の花道から声援を送る一人の女性『白鷺の姐御』
その人にほかなりません。
中澤有美子(以下、中澤)
はい!左様でございます!
安住
ここ2年くらい、この話をずっとしておりますが、大相撲を詳しい方は「今さら何を!」とお思いでしょうけど、大相撲は年に6回開かれるんですね。巡業を除きますと本場所は年に6回です。
ちょうど奇数の月に開かれますので、1月、3月、5月、7月、9月、11月ね。そしてそのうち半分の3回は東京両国の国技館で開かれて、残りの3回は地方都市で。3月が大阪、今7月は名古屋、そして11月締めは福岡と。
こういう6回の開催なんですが、年に一度名古屋で開かれるのは7月、年に一度だけなんですよね。そしてこの7月場所だけ15日間だけ、西の花道に現れる白い着物を着た女性がいるんです。
この人こそが全国の大相撲ファン、もとい大相撲中継ファンの心を掴んで話さない御仁なんですね。随分と話をしたので、そろそろ皆さんの記憶が戻ってきてるかなと思うんですが。
夏ということで大変高価な白い着物をお召しになってるんですね。目元が涼しくて白く細くの和風美人、和服美人。そして、髪を高く高く結いあげて少し重心高めのフォルム。
そんなこともあり、誰が呼んだか知らないけれど、人呼んで、白鷺の姐御ったぁこの人の事なのよ!
私は7年くらい前ですね。そうですね、就職してからですから。7年くらい前からNHKのテレビの中継でその人の事に気づくわけです。
そして、あまりにもインパクトが強かったので、うっすら覚えてて次の年見たらまた来てた、その繰り返しでずっと7年くらい「ああ毎年、今年も来てるんだな」ということを自分で確認していたんですが。
もう最近になってきますと、季節季節の挨拶のように、夏になるとテレビで白鷺の姐御その女性をテレビの画面越しに見ることがなんとなく自分の心のよろこびにつながってきて、
そして、私も大過なく過ごせたなっというようなエールの交換を画面越しの行なっている。これは大げさじゃなくて、本当なんですよね。
身近な親戚よりも意外にたまにしか見かけない赤の他人との交流の方が、なにか心温まるということがあるのは、悲しいかな人間の常でございまして、ちょっとそんな縁もゆかりもない人との1年に1度の交流がすごい楽しみになって。
そんな話をずっとこの番組でしていたら、色々皆さんからもお便りを頂いて、「いやその姐御のことは、結構有名で文化放送の吉田照美さんも『結構楽しみにしてる』って言ってましたよ」とかですね、
「いやいや、私は15年くらい前からその『白鷺の姐御』のことは、気にかけております!」とか全国本当に津々浦々からやっぱり白鷺の姐御ファンからの声が続々と届いてきたわけですね。
ところがですよ、昨年これお話した一番大きな問題、去年迎えたわけですが。ちょっと大相撲は最近不祥事続きでみなさんもその不祥事年表がこんがらがってると思うので、冷静に紐解いていかないと、何がなんだか分からないってところがあるんですが。
ついこの間、技量審査場所とか3月の大阪場所が中止になりましたが、これは八百長問題で開催中止になったんですね。しかし、そのもう一つ前半年くらい前にもう一ブロックあるんですね、不祥事ブロックが。
ロシア人力士の大麻問題、朝青龍の騒動、野球賭博そして暴力団の維持員席問題などが続いて起こってちょうど1年前のこの7月、名古屋場所がついに開催初の見送りか?と言われたのがちょうど1年前なんですね。
なので、つい最近前に起こった開催中止の一つ前の段階で起こってるんですね。
そして結局、開催は中止せず、NHKが生放送の中継を取りやめて、生放送を放送する時間の直後、午後6時カラかな?ダイジェストで放送するという妥協案に落ち着いたんですね、ちょうどそれが1年前の名古屋場所での出来事で。
そこで私はずっと毎年白鷺の姐御を生中継で見て、よろこびを噛み締めていたのに、ダイジェストになると、やっぱり取り組み中心になりますので、回りにいる観客の方が映るタイミングが少なくなっちゃう。
それで、「どうしてくれるんだよ!俺の夏場所!」ってことになったんですよ。
中澤
そうだったんですねぇ、そうでしたよー。
安住
ただ嬉しいことに、昨年のダイジェストでもチラッとだけ白鷺の姐御が見えたというお話をしました。ちょうど西方の力士が勝ち名乗りを受けるときに、右肩の上くらいに見えましたという話をしました。水嶋上等兵の方に乗るオウムのように
中澤
ハハハハハ
安住
辞めてしまいましたが、徳瀬川の右肩に乗ってました!っていう話をちょうど1年前にしたんです。そしてそれから1年今年の夏、正常開催に戻って、名古屋場所が開かれているということなんですよね。
で、どういうことかというと、ダイジェストの1年がありましたから、名古屋場所の中継を見るのは2年ぶりってことになるんですよね。
相撲協会の体質とか正常開催に戻した時期が早い遅いについて話すつもりは私は話すつもりはありません。
あくまで白鷺の姐御をきちんと拝めるかどうか?ということに関しての正常開催かどうか(笑)私自身の問題にとっての正常か不都合かという関心です!
中澤
そうなんです。ご了承下さい。
安住
ちょっとあの逃げ道の布石を打っときますが・・。あくまで私の関心事に対しての正常開催かどうかということで。で今回、正常開催。私の事情に関しては、嬉しいということになります。
2年ぶり、名古屋場所。きちんと映る名古屋場所、2年ぶり。みなさんはご覧になりましたか?今年の白鷺は。
ちょうど画面がありますけど、画面の右側左側から力士が出てきて対戦をするという感じになっておりますが、ちょうど右側から出てくる力士が西側ですね。
その西側の力士が控えから土俵に向かって歩いてくるあるいは土俵から引き上げる斜めの通路を「花道」と言うんですが、西側なので「西の花道」ということになりますが。その「西の花道」の前から5列目くらいに必ず座ってるんです。
で、結構映るんですよね。昨年はダイジェストでしたのでちょっとしか写ってなかった。
でも、2年ぶりの正常開催、今年はどうだ?凄いことになってますよ!
結論から言いますけれど、今年はびっくりするほど、映ってます!!
中澤
本当、そうでした!
安住
もう、確認とかいう騒ぎじゃないですよね。NHKのカメラマンは姐御を撮ってるのか?とっていうくらいカットがありますよ。
中澤
ウワッハハハハハハ
安住
ちょっとね2年空いたからなのかな?とも思いますけど、でもう一つ大きな問題がありまして、今日このあと、あと1時間ほどでアナログ放送停波しますけども。
この2年の間で私たち見る側の状況も変わってるんですね、環境も。デジタル化ですよ!テレビのデジタル化。ということもあり、驚くほど今年は姐御がくっきりはっきり映ってます。また16:9になったもんですからね、映るチャンスも倍増です。
テレビのデジタル化は、白鷺の姐御をよく見せるために取り組んだとしか思えないそれぐらいの勢いですよ。
中澤
ウワッハハハハハハ、全くですね(笑)
安住
いや本当に今年びっくりするくらい写ってますよ。お元気そうで、私も見る限り初日から昨日まで14日間毎日見ましたが、毎日来てらっしゃいましたね。今日も千秋楽ありますので、興味ある方は是非デジタルでご覧頂けたらと思いますが。
本当に移ってるね!今年はね。2年前はあんなに映ってたかな?と思うんですけどね。まぁなんか事情があるんですしょうね。
理由を色々考えたんですけどね・・。まぁやっぱデジタルになったんで観客の人の顔が
より鮮明に映るようになった、16:9になった。あと、最近ちょっと力士が花道を帰るところとかを比較的に多めに映像を使ってるのかな?とか色々考えるんですけどね。
あとまぁちょっと「白鷺の姐御ファンとしてはちょっと細かいところなんですが、花道のギリギリの席の年もあるんですけども、ちょっとね、ひとつ中に入る年もあるんですよ。
で、今年はねちょっとね一つ向かって左側に出てるんで、余計に映ってるのかな?っていう分析もあるんですけどね。
是非今日も千秋楽ありますので、興味ある方は、「多分、安住の言ってる人はこの人だな」っていうのは確実にわかりますから。西方の、白っぽい非常の高価な着物を着た女性が映ってますので。
中澤
はい、お綺麗です。ほっそりと・・。
安住
そうなんですよ、本当に白鷺が何か川の瀬に止まっているようなそんな風情がね、出ているんですよね。
中澤
涼やかですよね。
安住
そして、この名古屋場所で西の花道に座っているこの女性。本当に大げさではなくて、比較的熱心に相撲中継を見ているよっていう人の中ではかなり有名な話で、私もこれまで結構聞かされてきたんですが。
名古屋の鰻屋の老舗の女将さんだっていう話やですね、いやいや、比較的全国展開しているような大きな呉服屋の奥さんだとかですね、あるいは、愛知中心に手広く商売されてる建設会社の社長婦人だとか。いずれも、まことしやかに言われておりまして。
中澤
そうですね、どれもそれっぽい感じがいたします。
安住
であの去年、木瀬親方の維持員問題の時はね、任侠で塀の中の人に合図を送ってるのは白鷺の姐御じゃないか?っていうようなブラックな情報も流れたんですけど、これは違う!!っていうことが証明されましたのでそういった意味も込めて、去年結構ヒヤヒヤしたんですね。
「これ・・、あれ・・?」っていう、「その線、無くは無いぞ・・。」っていうね
中澤
毎年ですからねぇ・・。
安住
もしかして?っていうそういう疑念もあったんですが、去年でダイジェスト版で映ってたので、塀の中に信号を送っている悪い維持員ではないということは分かったんですね。
であの色々「あの人の正体は如何に?」みたいなことが本当に色々まことしやかに言われていて、まさに情報は玉石混淆、嘘か本当か分からない情報がいっぱい。
でwikipediaに載っている話でもないし、教えてgooに聞いても、分からない(笑)ますますその白鷺の姐御に対する興味はどんどんどんどん募るわけですね。
じゃあどうしたらいいか?という事ですよ!Wikipediaにも載ってない、誰に聞いても分からない。この情報化社会と言えど、その答えは誰も教えてくれない。
じゃあどうするのだ!と。ラジオのお聞きの皆さん、答えを!じゃあどうしますか?どうでしょうか?
そうです!もうこれは直接会いに行くしかないんです、白鷺の姐御に。私、先週会いに行って来ました!!
中澤
本っ当なの!!!!!!!!(笑)えっ!!!!
安住
私、先週会いに行って参りました。白鷺の姐御に遂に!わざわざという訳ではないんですが、大阪で先週仕事がありまして、少し早めに仕事が終わって新幹線で東京へ帰ってきたんですが、昼過ぎちょうど大阪を出発して京都を過ぎて、その後名古屋を止まるんですが、
次は名古屋、停車する5分くらい前にオルゴールと共に停車駅の案内があって、その時に。スポーツ新聞を見ていて、
「あら?私、今日これ行けるな!」ということに気づきまして、ちょっとね途中下車するということで、乗車賃勿体ないことになってしまうんですが、「まぁいいや!」と思ってですね。まぁ本当はあんま良く無かったんですが・・(笑)
まぁちょっとこれは行くしか無いだろうっていうかね、なかなかこういうチャンスも無いんでと思って。
中澤
そうですよね、午後空いてたんですもんね。まぁ運命だわ。
安住
そうなんですよ、本当に偶然ですよね。急遽、名古屋駅で降りてそして名古屋駅のバスロータリーからバスに乗って、愛知県体育館。バスで10分くらい。
中澤
ドキドキする!
安住
そのバスがなかなか進まなかったりするんですが、それはまぁいいんですが。
私、偉そうに色々相撲の事を話してますけど、会場に行って相撲見るの初めてなんですよ。ずっと北国の育ちだったもんですから、なかなか小さい時も連れてって貰うチャンスが無くて。
中澤
でも就職してからとか・・?
安住
就職してからも行きたかったんですけど、なかなか時間が合わなくて、行けなくてということで。相撲見るのが初めてで。
当日券売ってるのかどうもよく分からずに、オタオタと愛知県体育館に向かったんですが。結構あの相撲のチケット買うのは初心者は難しいんですよね。
昔ほどでは無いと言われてますが、昔は本当に中間業者を介したりとか、御茶屋さんを介したりとかして中々チケット買うのが難しかったり。
あるいはその升席、種類がA~Cまであって4人掛け・2人掛け、2階の椅子席でも結構種類があったりして、場所が、正面・向こう正面・西方・東方とか色々あるんですよね、で、窓口で迷っちゃって決められないっていう話を良く聞くんですけど。
で、私も初めて何でドキドキしちゃってたんですが、でも目的を持って事に臨むと人はとても強くなりますね。
私、結構人見知りとかする方なんですが、ちょっと薄暗い当日券売り場の窓口であんまり大相撲で当日券って主流じゃないのでちょっとアウトローな存在なんですよね。
ちょっと端っこの方にあって、当日券の窓口、20人くらい並んでて、ちょっとまごまごしてる人たちが結構いらっしゃって、「どうしたらいいんだ?」「いや、結構高いな」なんて話なんてしながら。
で私順番来て目的持ってますから強いですね。7年間テレビで見ている知識って凄いですね。私恐ろしいほど堂々と「西の花道前から3列目」って言って(笑)
中澤
へぇーーーーー。
安住
恐ろしくリクエストがすんなり言えちゃって。当然そのあんまり前のほうは維持員席で
講演会の皆さんが持ってる席なので、薄暗い窓口の向こうで体の大きな教会の方が多分元力士の方だと思うんですけど、
「前から5列目は維持員席だから一般席は6列目以降だよ」なんて言われて、「じゃあ6列目!」って言って、「無い!」って言われて、「じゃあ7列目!」って、「ある!」って言われて。
中澤
えーー、近い!
安住
あー!と思って、「じゃあそれ頂戴!」って言ってそしたら、「14,300円です!」って言われてちょっと怯んだ(笑)
中澤
おっ!やっぱり!
安住
軽く怯んだね。結構するんだね。やっぱり前の方は高いね、正直怯んだ(笑)
ちょっとさっき新幹線途中下車してるのもあるし結構ギリギリだったしね、「それ頂戴!」って言った割には・・。
さぁそして、いよいよ体育館ですね、愛知県体育館。あんまり大きな体育館じゃないんですけど、相撲行かれた方はご存知だとは思いますが、引退した力士の方が親方になったり準年寄になったりして運営の裏方の手伝いなんかをしてまして。
もう入場口のところで元・益荒雄ですか?白いウルフ。阿武松親方、私ずっとテレビ見てたから。阿武松親方に「あ、いらっしゃい!」なんて言われちゃって。
もうーーーーー、興奮しちゃって!ああ益荒雄だ!とか思って、ああ大徹だ!なんて、白髪になってももみあげ長い!なんて思って、もう一人でお上りさん状態なっちゃって。
もうずっと見てたからね、相撲ね。で係の人に案内されていよいよその席に行くわけですよ。14,300円の席ですよ。そしたらなんと!白鷺の姐御の左後ドンピシャですよ!!
中澤
キャーーーッ!!ウソーーーッ!
安住
びっくりした!!近い!!!と思って。ちょっと私、38歳ですけどもちょっとびっくりするような言葉遣いになっちゃって。
「げげげげ!!!」って言っちゃって!「げげ、近い!」って。「うわーっ!!」って思って。
白鷺の姐御の左後付きまして!手を伸ばせば姐御の高く結い上げたその鷺のとんがってるような頭触れるくらいですからね。もーーう、興奮しちゃって!!
「うわーー、近いよ!近いよ!!」と思って「ヤバクーー」って(笑)「これやべーよ!」って「白鷺の姐御の左後だよ」って「ビデオセットしてくりゃ良かったーーー。」
中澤
本当だよー、映るわー。
安住
「これはすごいねー」なんて言って、すごい興奮した!!で、当然相撲も好きなんで、相撲も近くで見られて興奮しますけどね、やっぱりもう取り組みと姐御交互交互に見てですよ!姐御の後姿見てきましたよ。
ちょっとね知らないご婦人をじろじろ見るってのは品が悪いですけれども、長年、積年のファンだと思ってお許し頂きたいんですけど。
姐御すごいよ!鞄はね黒のクロコダイル、ワニ皮!あれね一点もの、見たこと無いデザインの鞄だった。で、ダイヤの指輪。
私、豪邸訪問してますからちょっとした宝石詳しいですけど、あれね6カラットから8カラットぐらいあるね。すごい!10グラム以上あると思いますね。
で、かんざししてるのが見えるんですけどね。べっ甲に銀細工ね、あれもすごい。あれも多分かんざし、100万、200万のものだと思いますよ。凄い多分。凄い人なんだろうなということは後姿からもひしひしと伝わって来ましたけどね。
中澤
いやー、後ろ姿を見る機会は無いですね。じゃあ隙なく決まってらっしゃるんですね。
安住
完璧だね。そして姐御は正座をして見る・・。まぁ男の人だったら、あぐらかいて見られるようなそういう席なんですけど、姐御は和服来てるんで正座して見てるんですよね。
そして、何で姐御ってそんなたくさんいる観客の中で眼を引くんだろう?まぁ当然和服を着ている綺麗な女性ということもあってなんですけど、それ以上に出してるオーラが目を引く特徴があるなってことは、随分長らく感じていたんだけど、その答えがハッキリわかったね。
姐御はね、自分の正座している場所にちょっと上げ底してるんだよね。なんかスノコみたいなハカマっていうのかな?正座用のテンピュールみたいなのを敷いてるんだ。
姐御が自分で持ち込んで、なので他の人よりも正座していると、座高がちょっと高く、たぶん相撲見やすいように多分そうしてるんだろうけれど、でも雛人形みたいに台座が一枚、姐御が他の人に比べて挟まってるから、ちょっとやっぱり鷺っぽく見えるわけだな。
足がちょっと長く見えて、胴体が上の方にスッと浮いてるように見えるってことで、「ああ!そうか!」と思って、「違うとこで手を叩いたわい!!」と思って(笑)
中澤
本当に微動だにされないというか、いつも姿勢が美しいですよね。乱れない!
安住
中澤さんも結構見ている?
中澤
もう今や、ファンです(笑)
安住
ところがね残念なお知らせもあって、取組中は微動だにしないんだけど、取り組みと取り組みの間は結構動いてる。結構ね、ちょいちょい横の人と話ししたりね、なんかついばんでたりするね。
まぁそれはマイナス情報というか、まぁまぁまぁ・・。
中澤
いやいや、いいと思いますよ。それでもやっぱりお綺麗だもの。
安住
まぁね念願の姐御に会ったわけだから、ちょっと話しかけてみたいっていうね欲求もあるんだけど、姐御もねプライベートなお時間であるし、こっちの興味だけ話し掛けるっていうのは失礼な話なので、何かいいタイミングあったら、ちょっとね。
「いつもテレビ中継で画面の端に映られる姿を7,8年お慕い申し上げておりまいた。」ってことはちょっと申し上げようと思ってたんですが、中々ね大相撲ってタイミングがないもんですからね。
それで幕内の取り組みが始まる前10分くらい中空きがあるんですけど、ちょうど私の右前になりますけどね、白鷺の姐御白い着物来てて、スーッとたったんですね、「うわっ!チャンスだ!」と思ったらですね。
そしたら白鷺が飛び立った瞬間、周りのスーツを着た黒カラスも3羽くらいバッと立ち上がりましてですね、その白鷺を取り囲むように控え室の方にザッと向かうわけですよ。
秘書がいるんだよね、迂闊に近寄れないんだよ!私もそれがわかってたら、それに怯まずちょっと話しかけられたんだけど、白鷺がたったと同時に仕事のできる秘書たちが回りに人たちが潜んでいた如く、SPの如く、サァーッと立ってその白鷺を囲んでスーッと引き上げていくわけだ。
やっぱり相当なところの方なんだなぁ、と思いましたが、また慣れてるから移動が早いのね、やっぱりね。そして鳥だからね。本当に飛ぶように消えていったよ。
私もちょっと慣れないもんだから、多分どっか休憩されてるんだろうなと思って、私も10分間の休憩でウロウロしてたら、ちょうどその東の花道の奥に喫茶店みたいな所がありまして、関係者の方がお茶してたりするんですが、そこにやっぱり姐御がいらっしゃいまして、「ああ、居た!」と思って、この光景を皆さんにお見せしたかったですね。
白鷺の姐御がコーラ飲んでるんですよ!コーラ。まぁ興味ない方はどうでもいいと思いますが・・(笑)7,8年お慕い申し上げてる私にとってみたら、姐御がコーラ飲んでるのが凄い意外だったのよ!!「ああ、コーラ飲むんだ!」と思って。「ああ、喉乾いてらっしゃるのかな?」と思ったりね。
私ちょうど姐御がコーラを飲んでる横の姿を遠くから見てることになるんですねガラス越しに、私がね、店に入らずに。そしたら喫茶店のコーラなもんですから、
ちょっと縦に長い透明なグラスにコーラが入ってちょっとチューリップ型になって吸口があってそこにストローが2本刺さってて、それを姐御がコーラを飲んでるんですよ。もうお気づきですよね(笑)
それを横から見てご覧なさいよ!本当に白鷺が細い瓶から水飲んでるみたいに見えるんだから!水飲み鳥みたいな、チューッっつって(笑)
まぁねあまり詳しくは言いませんけど、くちばしにみえるでしょうよ。俺はそのあまりのインパクトに本当に震えたよ!まぁ結局、話しかけるタイミングが無かったんですけど。
中澤
そうだったんですかー。
安住
取り組み終わった後に帰りがけにちょっとお声がけしようと思ったんですけど、維持員席の人たちって最後の弓取り式とか親方が退場するまであんまりお立ちにならない。当然、維持員の皆さんなので場を盛り上げるために座ってることもあるので。
で、私が座ってるのが維持員席の一つ後ろの一般席なんですよね。一般席は弓取り式とかが始まりますと、結びの一番が終わりますと、どやどやと皆帰り支度はじめて。
で私、比較的入り口の近くに座ってたので、俺が立って出ないと中に入ってる人たちが通路に出られないみたいな。でも俺は、白鷺を待ちたい!みたいな。でも、どいてくれお兄ちゃんみたいな感じになって、
気持ち弱いもんですから、慌てて靴履いて通路に立って、元戻ろうかなと思ったらまたドロドロドロドロドロドロって出てきて、通路狭いんで、グワーッって。
中澤
逆流出来ずですね・・。
安住
逆流できず、白鷺の姐御とはもう会えずじまい・・。ちょっとね作戦が甘いかなと思いましたが、まぁまたね、
いつか私も3,4年くらい名古屋場所通って「今年もお会いしましたね」くらい言える間柄になりたいなと、逆にこう、お慕い申し上げる気持ち更に輪をかけて強くなったということですかね。
結論といたしましては、私は名古屋の相撲ファンに出口まで押し出され、寄り切られたというお話でした。小噺かっ!!
今週の人気記事
- 安住紳一郎が会ってきた「名古屋場所の白鷺の姐御」
- 宮台真司が語る「最近のナンパのやり口にもの申す!」
- 松本明子が語る「4文字事件の翌日は社会面です、一般紙の」
- ダイノジ・大谷ノブ彦が語る「大谷ノブ彦って良いパーソナリティでしょ?」
- 宮台真司が語る「オンナはもう、オトコに顔を求めない」
- 安住紳一郎が語る「ここに来て『白鷺の姐御』という名前がドンピシャですね』
- 樹木希林が語る「大竹さん、折角来たので質問していいですか?」
- カンニング竹山が語る「芸人を諦める年齢が上がってきた」
- 大森靖子が語る「自分は風俗資料になりたいと思っているので自分と一緒に歌詞も古くなっていけばいい」
- 山田五郎が語る「ビリケンの知られざる物語」
関連コンテンツ
自己紹介
ラベル
ゴールデンラジオ
(92)
デイキャッチ
(50)
たまむすび
(36)
Session-22
(31)
キキマス!
(31)
タマフル
(21)
キラ☆キラ
(20)
Dig
(16)
以外
(16)
日曜天国
(14)
ももいろクローバーZ
(9)
深夜の馬鹿力
(7)
SUNDAY FRICKERS
(6)
起こし・オブ・ザ・イヤー
(6)
ビバリー昼ズ
(5)
ラジオはたらくおじさん
(5)
白鷺の姐御
(5)
夢★夢engine!
(4)
学問ノススメ
(4)
ザ・トップ5
(3)
シネマハスラー
(3)
メキキの聞き耳
(3)
ラジカントロプス2.0
(3)
日曜日のそれ
(3)
おはパソ
(2)
サタデーナイトラボ
(2)
ワークショップ
(2)
東京ポッド許可局
(2)
週末TSUTAYAに行ってこれ借りよう
(2)
JUNK
(1)
くにまるジャパン
(1)
すっぴん!
(1)
アメリカ大統領選
(1)
オールナイトニッポンゼロ
(1)
不毛な議論
(1)