今回は、2013年7月23日放送「荒川強啓 デイ・キャッチ!」
「デイ・キャッチ!ニュースクリップ」福島香織さんの
回を起こします。
荒川強啓(以下、強啓)
さてちょっと気になるのはですね、
「朝日新聞の中国版twitterのアカウント突然閉鎖」
これいったい何があったんですか?
福島香織(以下、福島)
いや私も驚いてるんですけども
というのは朝日新聞って一番中国と仲の良い新聞じゃないかと
私は思ってたので(笑)
まぁあの聞いたところでは・・聞いたっていうかもう既に報道されてますけど
17日に国務院のインターネット情報弁公室というところが
「閉鎖しなさい」と指示を下した。
理由はよくわからない。
4つ「微博(ウェイボー)」っていうか・・マイクロブログがあるんですけども
4つとも一気に閉鎖されたと。
他に日経新聞とか共同通信も「微博」やってるんですね。
アカウント持ってるので朝日新聞だけが何故?と。
まぁいろいろ皆いろんなことを言ってるんですけど
一番考えられるのは朝日新聞のアカウントって
ものすごく人気があったんですね。
その同類の日本メディアのアカウント中では。
「朝日君」っていうふうに中国のネットユーザーから呼ばれてて
「萌える!」とかね・・。
「朝日君」がね「おやすみ」って夜に最後に言うんですけれども
そのときに面白い漢字の謎解きの写真を必ず出すんですよ。
それが人気を博していた。
強啓
例えばどういうのですか?
福島
えっとね、例えばその日のニュースがけっこう話題なんですけど
中国の中央テレビが「あなたは幸せですか?」っていうインタビューを
その報道したことがあるんですね。
それこそ出稼ぎの貧しい絶対幸せそうに見えない人に
マイクを向けるわけです。
そして「幸せ」という言葉を引き出すんですけども。
明らかにヤラセなんですね。
そういうときに例えば「幸福」って言う字を書くわけなんだけども
そこでこんな「幸」っていう文字のところが空白なんです。
ふりがなふってるから、「あっ『幸福』って書いてるんだな」ってのは分かるんですが
『幸福』っていう文字が全部無くなってて、
「福」ですよね、福島の「福」なんですけれども
それの「田」の部分が無いんですね。
これなんで「幸福」の「幸」という字と「田」の字が無いんだろう?
って皆考えるわけですよ。
そうすると、「そのこころは!」って
「土」と下が「¥」マークになってるでしょ?日本で言うと。
片桐千晶
あー!「幸」の字が!
福島
日本人だったら「¥」っていうのはお金じゃないですか?
それで「田んぼ」が無いっていうことは、
土とお金が無い、それが中国の幸せだよ。
ただね、「口」があるんだと、「一」人の「口」が残ってるという。
要するに胃袋が残ってるみたいな、あるいは「幸せだ」という「口」が残ってるとか。
そういう謎かけをするんです。
小西克哉(以下、小西)
これラジオでなかなか伝えにくいね。
福島
これね、毎晩ね手書きですごい綺麗な・・
綺麗っていうか独特の象形文字風の字で
書道やってる人が書いてるらしいんですけども。
ずっとやってて、
「さすが朝日君、無双」とか「すごい」とかって注目されてたんですね。
で、若干やっぱり皮肉が効いてるんですよ。当局に対する。
小西
また漢字をいじくることによってメッセージを出す謎解きみたいなやつですね。
福島
これあまりにも人気があって新聞にも取り上げて話題になったものだから
3月15日にこのコーナー無くなったんですよ。
最後に無くなったときのメッセージも秀逸で
When、Where、Who、What、Why、How
5W1Hって新聞記者がよく使う要素なんですけど
そこをずっと並べて書いているんだけど、
「When」と「Who」だけが無いんですよね。
要するに温家宝の「温」っていうのは中国語で「When」で
胡錦濤の「胡」っていうのは「Who」って中国語だから
ちょうど3月15日で全人代が終わるってころでその2人が引退したころだからそれを掛けて
「さすがに中国のことを分かってるね」みたいな感じの反応があって
「秀逸!」みたいな反応があったんですよね。
強啓
朝日新聞のtwitter版(正しくは微博)っていうのは
そういう洒落たことやってるわけ?
福島
そう、でねやっぱりそれで中国人ユーザーの心をぐっと掴んでて
そういう・・まぁそれが面白くなかったんじゃないかな?っていうのが、当局が。
で、フォロワーが130万人なんですよね。
中国のマイクロブログの登録者って6億人近くいるんで
130万人ってそんな大きくないんじゃないかな?と思うんだけど
よくよく考えると中国の人気の新聞でも130万部とかそんなものですから
130万人フォロワーって130万部の読者を持っているという感じでいうと
なかなか影響力があるのかな?と。
強啓
洒落たことやるねー。
福島
日中関係がこんな悪くなったときに
ここまでしかも当局への当てこすりなんかも平気で言ってるのに
ここまで中国人の心をつかむっていうのがね
ちょっと向こうにとって面白くなかったのかな?と思うんだけれども
やっぱりこういうのをもっとやって欲しいねと思いましたね。
強啓
そうだね、これ小西さん日本でもなんか出来ないかね?
こういう言葉遊び。
小西
これは漢字の国だから、漢字をいじくるんでしょうね。
福島
そうなんですよ、やっぱり中国人の漢字文化のこだわりみたいなのが
よく分かってるんだなと思いますね。
小西
おそらく小学生のパズルでよくあるようなパターンですよね。
だから漢字で作るのは日本では限界があるかもしれません。
日本語は逆に音をシャレにしたりとかって
日本語の構造的にそっちの方がやりやすいかもしれない。
福島
もちろんそのアカウント、日本のいろんな文化とか
ニュースとか見方とかを発信しているんで
だから中国人に日本のメッセージを伝えるっていう役割が大きいんだけれども・・
小西
そこが気に食わないんじゃない?当局としては。
外国のメディアが100万以上超えるフォロワーで
かつまたそれなりに食い込んでると。「これはよくないぞ!」と。
強啓
人心も押さえちゃって。
小西
これは腹立ちますよね。
福島
いやでもそれ中国がよくやってるんですよ。
外国のメディアを使って外国の親中派を作るっていうのは
これ中国の外交の・・
小西
やってることでしょ!
だから余計に外からやられると気に食わないんですよ。
自分がやってるところだから。
福島
だからそれを上手くやるっていうのは外交上すごく大切なんですよね。
(了)