今回は、2013年9月15日放送「安住紳一郎の日曜天国」
オープニング部分を
起こしたいと思います。
安住紳一郎(以下、安住)
さて先週、私は夏休みをいただきまして
中澤有美子さんにスタジオを任せて
1週間お願いしましたけれども如何でしたか?
中澤有美子(以下、中澤)
あっ、あの・・終わって良かったなっていう感じです。
安住
仕事でしょ?
中澤
あ、そうなんですけども(笑)
えええ、なんか事故無く・・終わったので・・
安住
いやいやなかなかの評判だったと聞きましたよ。
私はちょっと怖くて聞けてないんですけども。
中澤
ああ、そうですか(笑)・・ええっ!怖い?
なんか・・はい、もう本当に年に1回だから何とかやれるけど、
毎週やるのはすごいなあと改めて思ったりしました。
安住
いえいえ!
中澤有美子さんファンからたくさんね、お便りいただいてみたいですけども。
また今年も私が逐一全部チェックいたしました!
中澤
えええええ!本編は聞かないのに(笑)
安住
放送は聞かなかったけれども、皆さんからいただいた感想と2ちゃんねる?書き込み?
ブログ「Yumi-narie ゆみナリ」への書き込みなど
そういうものだけはチェックしています!
そしてアウトラインから攻めてます。
「なるほど!」みたいな!
中澤
熱い!熱い!(笑)
安住
「なるほど、こういうことをやったのか!」っていうね。
それから、先々週は名古屋からの放送だったので
このスタジオからは2人揃っては3週間ぶりということになりますね。
中澤
本当ですね。
安住
またこのスタジオから2人でお伝えして参ります。
どうぞよろしくおねがいします。
中澤
はい、よろしくお願いします。
安住
3連休お出かけの方はちょっと予定を変更する方が多いんでしょうかね?
中澤
そうですね。
安住
9月はでも来週また秋分の日21・22・23で連休になりますからね。
中澤
そうだ!もうすぐまた3連休ですよ!
安住
そうですよね、まぁ次の連休に期待ということでしょうか。
さて、先ほどお話ししたように先週、私夏休みということで
番組を休みました。
ただ、他の番組からいただく休みと足並みがちょっと揃いませんで
結局1日だけということになりまして、あまり出かける気にもならず
家で溜まった仕事などを片付けておりまして。偉いですねー!
中澤
偉いですね(笑)
いや、本当に偉いですね。
安住
いやいろんな後輩が再婚したニュースとかね、いろいろ聞いたりしますけれども。
「ああぁ」と思いましたね、「ああ、なるほどな」みたいな。
「おお、そうかそうか」「俺の人生はこういうことなんだな・・」なんて思いながら。
休日に普通ね家で仕事をしていますと
大抵は家族に褒められたりするわけですか?
どうなんでしょうか?
中澤
まぁ褒められたり、責められたり。
安住
ああ、責められたり!ああ、そうかそうか。
ちょっとそこは読みが甘かったな。
中澤
ハハハハハ(笑)
・・すみません。
安住
いえいえ・・そうか・・「家に仕事を持ち込むな」ということですよね、きっとね。
でも、「休みなのに精が出ますね」なんて義理のお母さんに
お茶を入れてもらったりするわけでしょ?
中澤
いいですね、いいですね。
安住
いいですよね?
勝手に奥さんの両親と同居をイメージしてみましたけども。
なんか休日に家で仕事をしてると、義理のお母さんに褒められそうな気がしない?
まぁ奥さんからはね、ちょっとね「何やってんの、あんた」みたいことに
なっちゃうのかもしれませんけどもね。
「休みなのに紳一郎さんは精が出ますね、ご苦労様です」なんて。
「ねえ、静かにしなさい。お父さんの仕事の邪魔をしちゃダメでしょ!」なんつって
孫を怒ったりするんですか?分からないですけど、あくまで想像ですけど。
「いいんですよ!お母さん!いいんです」なんて言って
義理のお母さんに気に入られたいよね?
違うのかしら、こんなに甘くないの?
違うのかしら、無いの?あるの?無いの?あるの?
中澤
ハハハハハ(笑)・・・・あるんじゃないですか・・あるよ。
安住
まぁ残念なことに家族がいないので、
皆さんにねぎらってもらうほか無いわけですけれども。
何をしてたか?ということなんですけれども。
放送局には「こういう言葉は使わないようにしよう」とか
「これはこう読むようにしよう」というようなことを決める委員会のようなものが
だいたい有るんですが、4年くらい前にもこの話を番組でしたんですが。
私の勤めるこの放送局にも、そういう委員会がありまして。
月に1度くらい集まりがあります。
私も当然そこに参加するんですけれども、外での仕事が不規則にあるもので。
ちょっと欠席がずっと私、続いているんですね。
参加できていないということになってまして、8ヵ月くらい出てないと思うんですけども。
それで少し大げさに聞こえるかもしれませんけども。
私たちが普段使う日本語、これは皆さんも使うと思いますけれども。
結構なスピードで変化をしていまして。
やはり月に1度くらい、その変化の兆候を
皆で集まって確認しておかないといけないということになっているんです。
中澤
結構な頻度ですよね。
安住
「えーっ、そんなスピードで変わってますか?」みたいなことですよね?
たぶん皆さんそう思うと思うんですけれども。
やっぱり言葉ってのは、まあ雑誌などのエッセイの連載などでもいろいろありますけれども
「最近の若者の言葉遣いは・・」とかいう話は昔からありますけれども。
やはり言葉はどんどん変化していまして。
正しい日本語というのは存在するわけではなくどんどんと変化をしていってますね、
変化をしていないのであれば当然、平安時代・室町時代・江戸時代と
そのままの言葉を平成の世に生きる私たちも使ってるはずなので・・
中澤
そうですね。
安住
当然いまは平安時代のような言葉を使いませんから、
やはりこう時代と共に変わっていってる。
じゃあそのスピードはどのくらいのものなのか?というと
私たちなどはやっぱり、1ヵ月ごとくらいに変わっていってるっていう
そういうような認識ですね。
それで私、8ヵ月くらい出てないものですから、
ちょっとねもうだいぶ遅れちゃったぞ!ということで
新しく更新しなくちゃいけないということで
日曜日に議事録を借りまして、家に持ち込んで・・結構な量、あるんですけれど。
また同僚のノートなどを借りて日曜日に詰め込み学習をして
一応、更新作業をするんですよね。
中澤
おおーーー。
安住
「大袈裟な!」と思ってる人まだ多分いると思うんですけど、
まあゆっくり話しますから、お待ち下さい!ええ。
「そんな!」「何を更新してるの?」っていう感じだと思うんですけれども。
例えば一例ですけれども、もう超最前線言葉問題。
まぁ自分で言うのもなんですけれども、もう本当に今ものすごく時代の先端で
コロコロ転がっているものすごい問題が1つありまして
たぶん皆さんにはマニアのお話に聞こえると思いますけれども、
例えばこの3ヵ月で最も転がりをみせている言葉、何だと思いますか?
意外な言葉ですよ。
中澤
いえ、分からないですねー。
安住
分からないですよね。よくね「大舞台」(おおぶたい・だいぶたい)問題とか
詳しい方だとたぶん知ってると思いますけれども
どっちが正しいのか?とかね。
これ元々本当は「おおぶたい」しか認められてなかったですけれども。
20年くらい前に「だいぶたい」も認められて
今再び「だいぶたい」があまり使われなくなってきてそれが今消えようとしている
っていうそういう歴史があるんですけど、これ4年くらい前に話したと思うんですけど。
今ここ3ヵ月で最も転がりをみせている言葉
中澤さんも更新作業されてませんね、最近ね。
中澤
アップデートされてませんね(笑)
安住
「くまモン」
って皆さん知ってますよね?あの熊本の・・
中澤
固有名詞ですよね。
安住
固有名詞なんですよ、これ辞書とかアクセント辞典には載ってないんですけども。
この「くまモン」がものすごい血で血を争う言葉論争に発展してるんですよ!
中澤
血で血を洗う!えーっ!!
安住
「血で血を争う」って言った、私?これが典型的な間違いね。
これも勉強したばっかりだから、間違いの例を頭に入れちゃったね。
血で血を洗う抗争がね。
「くまモン」は皆さんも知ってると思いますけど、熊本県のPRキャラクターで。
ゆるキャラ、ご当地キャラブームの先頭を走る人気者ですけれども。
2011年3月ですかね、九州新幹線の全線開通があったんですけども
それを記念して熊本県のPRをするキャラクターとして、
「くまモン」というものが創られて、その後いろいろな活動を経て
ご当地キャラコンテストで上の方に「バリィさん」とかね。
「ふなっしー」とかそういう人気者になっていったんですけれども。
今は本当「くまモン」が来るというとものすごい行列が出来たりするんですよね?
中澤
へえー、ぶっち切り大人気ですよね。
安住
ぶっち切りですよ、もう!
ミッキーマウス、キティちゃんに並ぶって言われてるんですよ!
いや本当ですよ!私もビックリしました、何回か見ましたけれども、ものすごい人気で。
「くまモン」が来ます!って言ったら、
みんなウワーって来て。
中澤
「みんな」って子どもとか?
安住
大人も!ええ、ビックリしますよ。
この「くまモン」人気者の「くまモン」
皆さんはどう呼んでいますか?
中澤
えーと、「くまモン」( ̄---・「く」にアクセント)
安住
「くまモン」( ̄---)ですよね。どう考えても「くまモン」( ̄---)ですよね?
私も「くまモン」( ̄---)だと思って、
何一つ疑うことなくこの8ヵ月やってきたんですけども
実は今これがものすごい問題になってるんですよ!
「えーーっ!!」っていう。
中澤
問題になりようが無いような気がしますけど。
安住
なりよう無いと思いますよね?
「くまモン」( ̄---)、皆さんも多分「くまモン」( ̄---)だと思うんですよ。
関東の皆さん、業界用語でいうところの「頭高(あたまだか)アクセント」って言いますけどね。
一番最初の「くまモン」の「く」を一番強くして
「くまモン」( ̄---)ですよね?
「きんぎょ」とか「決心する」とかがそうですよね?
今、必要以上に強く出してますからね。
「くまモン」( ̄---)、「きんぎょ」、「決心する」ですよね。
「ピグモン」とかね、「ミポリン」とかね、「ゆうこりん」とかね。
で、「くまモン」( ̄---)ですよね。
ところがこれが「違います!」という声が地元・熊本から上がりまして
「くまモン」( ̄---)ではなく、「くまモン」(----)
中澤
ハハハハハハ(笑)
安住
いや、そうなりますよね?
私も議事録見て「はあ?」みたいな。
「どういうことかしら?」・・いや、本当なんですよ!
「くまモン」( ̄---)ではなくて、「くまモン」(----)っていう
いわゆるへ「平板化」っていう真っ平らな平べったい。
「くまモン」(----)が正しいはずです!ということになっていまして。
なんでも話をよくよく聞いてみますと。
そもそもの「くまモン」( ̄---)の成り立ちが「うちのもの」を略して「うちのもん」とか
「よそもの」のことを略して「よそもん」とか「大阪もんやから」とかね言いますよね?
それで「熊本もの」っていう「熊本者」「熊本の者」
「熊本の人間だ」っていう「熊本者」を縮めて「くまもともん」
で、「くまモン」なので、平板読み平たく読むはずに「くまモン」(----)が正しいのだ!
中澤
なるほどー!
安住
更に熊本県っていうのは熊本弁が非常に方言が抑揚がなくて
元々平板化を好む県で非常にそういう、
特に年配の人からの平板化希望が強いんですね。
お年寄りの方から「いや熊本もんだから『くまモン』(----)だろう!」っていう
そういう声がものすごい強くて、地元の新聞なんかの投書などが相次ぎまして
で、私もノートを見ながら
「じゃあこれからは『くまモン』( ̄---)じゃなくて
『くまモン』(----)って呼ばないと行けないのか・・」なんて思って
なんか慣れるまでちょっとね・・口にするの恥ずかしいな、なんて思いながら
ノートめくっていって「えー、でも大丈夫かな?」なんて思ったんですけど
そのノートの記述が残り12ページくらいまだザーって書いてあって。
中澤
えっ、「くまモン」だけで?
安住
そうです、で「どういうことになっているの?」って・・熱いでしょ?
ものすごくこっから話が続いてって、放送局の言葉委員会的なものって
実は各放送局ごとにルールを決めてるんですね。
で、文化庁などで全国統一で行っているようなそういうものでは無いんですよね。
まぁNHKが比較的、放送文化研究所を持っていたりするので、
NHKの決めたことに比較的「右ならえ」みたいなそういう放送局が
多かったりするのも事実なんですが、原則は各放送局独自のルールでやっていて
実際私の勤めているこの放送局もNHKの決めているルールとちょっと違うところがありますね。
NHKの決まり事を守ってないからといって私に投書を送ってくる人も多い。
はっきり言うよ、NHKとうちの局とはルールがちょっと違うところがあるんだよ!
で、放送局ごとに異なる見解があるからこの「くまモン」( ̄---)か
「くまモン」(----)か、これをじゃあ熊本の放送局のアナウンサーの人たちが
決めましょうと言ったときにこれがパックリ2つに割れたんですって!
中澤
あっ、地元でも?
安住
地元で!で、平板化の地元の熊本弁らしさを踏襲する「くまモン」(----)を
支持したのがTBS系のRKK熊本放送とフジ系のTKUテレビ熊本
この2局が「『くまモン』(----)ですね」って言って
アナウンサー全員今日から「くまモン」(----)って
ビシって足並み揃えたんですって!
ところが熊本県には、もう2つ放送局があって
「いやいやいや!だってこれまでこれだけ浸透した『くまモン』( ̄---)を
何故捨てるのか?」と、「馬鹿じゃねえのか?」って言ったのが
テレ朝系のKAB熊本朝日放送と日テレ系のKKTくまもと県民テレビ
この2局が「絶対『くまモン』( ̄---)譲りません!」って
バッチリ2局vs2局で対立したんですって!
RKK・TKUチームとKAB・KKTチームで真っ二つに割れた
で、熊本にお住まいの方はこれ聞いたら「そういうことか!」って
納得いく方いるかもしれませんけれども。
実はある程度これ予想できたことで、なぜなら
元々の熊本弁を踏襲する「くまモン」(----)にしようぜって言った
RKKとTKUっていうのは、実はけっこう老舗局で
昭和28年と昭和44年に開局して熊本がしばらく民放2局の体勢だったんですよ。
一方、いやいやいや「くまモン」( ̄---)の時代でしょ?って言った
熊本朝日とくまもと県民テレビはそれぞれ昭和57年と平成に入ってからの開局で
要するに老舗の2局と新興2局でパックリ分かれたんですね。
多分、新興2局は「いやいやいやいや」みたいな
「お前たちの言うことにもう俺たちは従わないよ」っていうこと
なんだろうということだと思うんですよ。
でも老舗の方は「いやいやちょっと伝統を踏襲しようよ」みたいな
「何してんの!」みたいなことなんですよね。
これで相容れないんですって!
いま熊本の流れているテレビでは、「くまモン」(----)と
「くまモン」( ̄---)が両方存在してるっていう非常に特異な
もう「VHSベータ戦争」のみたいな!
「くわーっ!どっちが淘汰されるの!」って言う感じで
「角福戦争」みたいなメラメラメラメラメラってなってるらしい。
中澤
ハハハハハハ(笑)
熱いっ!!
安住
でやっぱり、昭和28年・昭和44年開局の老舗局たちはやっぱり
構成員の平均年齢が高いみたいね、従業員の。
で、新興局の・・当然平成に入ってから開局してますから
当然新卒で入った人も45歳くらいですから。
ということで・・
中澤
そうかそうかそうか、管理職も若い。
安住
若いということで
「おたくたちは何?年配の県民の声聞いてるって言ってますけど
アナウンサーが全員歳食ってるだけでしょ?」
「待て待てお前ら、お前んとこのアナウンサーなんて
ほとんど県外出身者じゃねーか」
「そんな奴らがさ、熊本のなに決めるわけ?」みたいな。
あくまでこれ議事録のノートの行間を私が読んでるだけなんですけど
多分こういうことになってると思うんだよ。
中澤
そうですね、なんか目に浮かぶ。
安住
熊本のアナウンサーたちの血で血を洗う勢力争い
もうIOC委員の票集め、ロビー活動が続くわけですよ!
伝統派は「くまモン」(----)を支持してるんですよ。
で、新興勢力は「くまモン」( ̄---)を支持してるんですよ。
それで両勢力がもう票集めになっちゃって
じゃあこのキャラクターのデザインと名前を付けた水野学さんっていう方らしいんですけども
「水野学さんに意見を求めようじゃありませんか!」って正しいですよね?
これは熊本日日新聞によりますけれども
この水野さんは「私は『く』にアクセントがあるつもりで名前を付けました」と。
ところが水野さんは東京在住なんです。
「ほーら見ろ、東京在住のデザイナーにしょうがないだろ!」
「東京もんに熊本もんのことは決められない!」っていう
じゃあ「くまモン」本人はどうなのよ?
「くまモン」本人はtwitterで
「熊本弁らしく抑揚無しで平べったくがいいかモン」
ってつぶやいたらしいんですよ!
中澤
つぶやいたかー!
安住
で、「くまモン」本人は「くまモン」(----)派になったわけね。
ところが「『くまモン』(----)本人がそう言ってるんだよ!」で
話が決着しそうになったんですけど。
中澤
そうでしょうね。
そうでしょう、これは。
安住
「いやいや『くまモン』( ̄---)本人って何だよ!」
「中に入ってんの誰だよ!県の職員か!出て来いこら!アルバイトか!」
中澤
ハハハハハハ(笑)
安住
おかしいでしょ?「くまモン」(----)なのか?
「くまモン」( ̄---)は知らないけれど。
一体twitter担当者は誰だ!みたいな、
お前の意見だろ!みたいなことになりますよね?
ああ・・少し言葉が荒れてますけれども、
これは正しい日本語を守るためのストーリーですからね!
そして事態を重く見た、いよいよちょっと腰が重かった熊本県自体が動きますよ!
熊本県熊本ブランド推進委員会がついに声明を発表します!
これでついに決着がつきますよ!
熊本県はこういう声明を発表します。
「県民の皆さんが呼びやすい方で呼んで下さい」
あれ?収拾になってないですよね?
見事なお役所仕事。
何にも解決になってない。
さあ困った!
熊本県も収拾できない、どうなるのか?
お気づきの方いらっしゃいますか?
まだ出てきていない強力な団体がありますよね?来ますよー!
中澤
あの・・渋谷の方にある・・。
安住
アナウンサー800人体勢をしいている天下の大きな団体が、
業界団体が出てきますよ!ついに大岡越前がね!
ゆっくりと出てきたわけですよ!
中澤
御沙汰は!
安住
「はあ、皆さん何かモメてらっしゃいますが、どうされました?」
「申し遅れました私、NHK熊本放送局です。はい国民の負託を受けたNHKです」
「『あまちゃん』をやっているNHKですが、何か?」
ついにNHK熊本放送局が出てくるわけですよ。
「皆さん受信料は払ってますか?」「そうです、ならば相談に乗りましょう!」
「このNHKが相談に乗りましょう!」
で、NHKってなんとなく保守的なイメージありますよね?
伝統重視じゃないかな?ということで当然RKKなどはNHKが
「くまモン」(----)に味方すると思ってるんですよね。
ところがNHKが皆さんの予想を裏切り、まさにマドリード落選的な!
NHKは「そうですね「くまモン」( ̄---)にしましょう!」って
言ったりするんですよ!
中澤
じぇじぇじぇじぇじぇ!
安住
えーーっ!つって、あの保守的なNHKが!新興勢力に味方をする!
で、NHKが新興の方についたものですから、
もうまたエラいことになっちゃって!!
熊本の放送局のアナウンサーたちは「えーーーっ!」みたいな
けっこう保守派の人たちは、RKK・TKUは
「NHKはうちにつくんじゃないか?」と思ったらしいんですけど
どうやら新興勢力の方についたということで、
もう熊本の放送局はいま真っ二つに割れているので
全国のネット局に応援を請うことになりまして
もう本当にIOC委員の票固めですよね。
RKK・TKU対KAB・KKTっていうね。
当然RKKはネット局のTBS、これ本田アナウンス部長という方がいらっしゃいますけど
直々にTBSのアナウンサーに、一人一人に依頼状を送ってきましたよ!
もうプロキシーファイトですよね?
これそうですけど、私の元にも送ってきましたよ。
「RKK報道制作局 放送部長 本田史郎」
「『くまモン』アクセントについてのお願い」っていうね。
中澤
アーーーッ!正式文書が(笑)
安住
正式文書が届いてますよね。
これでもう全国のアナウンサー2,300人いるって言われてますけど
もう囲い込みが始まってるわけですよ!
で、どちらが勝つか分からないという。
皆さんもこれからチャンネルごとそれぞれのアナウンサーごとに
「くまモン」( ̄---)なのか「くまモン」(----)なのか?
それぞれ買収されてますから、どちらを発音するのか
お楽しみにしていただきたいと思いますね。
中澤
本当だ、楽しみが増えますねー。
安住
たぶん7年後くらいには、もうどちらかが決まってると思いますね。
ロゲ会長が発表すると思います。
中澤
ハハハハハハ(笑)
そうですか、7年後に2020年。
安住
「2020 The prefecture of KUMAMOTO」
中澤
来る来る来る来る!
安住
「The correect intonation ・・」
「awarded to the word is 『くまモン』(  ̄- ̄-)」
中澤
どっちでもない(笑)
安住
「うわーーっ!やったーーーーっ!」って
ちょっとね、ロゲ会長のモノマネ少し練習したんですけども・・
私はRKK派に入ってますので、これからは
「くまモン」(----)と呼ぶことになりますけれども
まだ関東のアナウンサーは「くまモン」(----)と
呼ぶまで度胸がついて無いと思うので、
関東のアナウンサーどれくらい・・
特に関東だとTBSとフジテレビのアナウンサーが
多分そのうち「皆さん『くまモン』(----)」って
言い始めますと思いますので、いや本当ですよ!本当に。
「くまモン」(----)って言い始めますからね。
ただやはり各自この大きな流れの矢面に立ちたくないということが
有るとおもうんですよね。
なので多分じゃあ「熊本の人気者、彼をみんなで呼びましょうね」
「じゃあ皆も一緒に、せーの」「くーまーモーン」(- ̄-↑)
みたいなそういう誤魔化しを多用する関東のアナウンサーは続出すると思いますね。
現在最も議論の巻き起こしている言葉についてのお話でした。
私は明日から一応「くまモン」(----)と呼ぶことにいたします。
(了)
今週の人気記事
- 宮台真司が語る「最近のナンパのやり口にもの申す!」
- カンニング竹山が聞く「ずっと作者不明のまま手書きの楽譜だけが伝わる謎の合唱曲『秋光』」
- 大森靖子が語る「自分は風俗資料になりたいと思っているので自分と一緒に歌詞も古くなっていけばいい」
- カンニング竹山が語る「芸人を諦める年齢が上がってきた」
- 安住紳一郎が会ってきた「名古屋場所の白鷺の姐御」
- 樹木希林が語る「大竹さん、折角来たので質問していいですか?」
- カンニング竹山が語る「種子島ってこんな島」
- 安住紳一郎が語る「はっきり言うと出したら取れます!」
- 宮台真司が語る「オンナはもう、オトコに顔を求めない」
- 安住紳一郎が語る「ここに来て『白鷺の姐御』という名前がドンピシャですね』
関連コンテンツ
自己紹介
ラベル
ゴールデンラジオ
(92)
デイキャッチ
(50)
たまむすび
(36)
Session-22
(31)
キキマス!
(31)
タマフル
(21)
キラ☆キラ
(20)
Dig
(16)
以外
(16)
日曜天国
(14)
ももいろクローバーZ
(9)
深夜の馬鹿力
(7)
SUNDAY FRICKERS
(6)
起こし・オブ・ザ・イヤー
(6)
ビバリー昼ズ
(5)
ラジオはたらくおじさん
(5)
白鷺の姐御
(5)
夢★夢engine!
(4)
学問ノススメ
(4)
ザ・トップ5
(3)
シネマハスラー
(3)
メキキの聞き耳
(3)
ラジカントロプス2.0
(3)
日曜日のそれ
(3)
おはパソ
(2)
サタデーナイトラボ
(2)
ワークショップ
(2)
東京ポッド許可局
(2)
週末TSUTAYAに行ってこれ借りよう
(2)
JUNK
(1)
くにまるジャパン
(1)
すっぴん!
(1)
アメリカ大統領選
(1)
オールナイトニッポンゼロ
(1)
不毛な議論
(1)